
コロナの影響は? そしてポスト・コロナのハワイは? オープンハウスのグループ会社「サチハワイ総合不動産会社」代表取締役のサチ・ブレーデンに、当社副社長・鎌田和彦が直撃インタビューしました!
フラクショナルシェアに注目!
-
鎌田 -
サチさん、夏らしい爽やかな装いですね。
-
サチ
-
ありがとうございます。デパートがお店を再開し始めたので、買ってきました。
-
鎌田 -
メイシーズですね?
-
サチ -
ええ。50%オフのセール中なんです。ただ、ソーシャルディスタンスを守らなきゃいけないから試着室が使えません。仕方なく試着しないで買って、サイズが合わなかったら返却しちゃう。返却に理由なんか聞かれませんから、どんどん買って、どんどん返却。
-
鎌田 -
なるほど、それでつい買い過ぎちゃうんだ。
-
サチ -
そうなんですよ。それにわざわざ返すのも面倒だから、人にあげちゃえばいいやって、返却しないんです。結局、たくさん売れちゃう。これがメイシーズ商法ですね。
-
鎌田 -
商売上手ですねえ。街には活気が戻ってきた感じですか?
-
サチ -
レストランもだいぶ再開しました。ただ、本土では第2波がやってきましたし、相変わらず米国人はマスクをつけたがらないので困ったものです。それでもハワイの人たちは率先して着けてくれていますが。本当に混沌としていて、毎朝新聞を開いては、この先どうなるんだろうと心配しています。
-
鎌田 -
観光はどうですか。
-
サチ -
7月には戻るかと思っていたのですが、どうやら7月末までは現在の状況が続きそうですね。私のお客さまも、「8月になったら物件を見に行きたい」とおっしゃっています。
-
鎌田 -
不動産の取引状況はどうでしょう。
-
サチ -
5月はよくなかったですね。クローズに至った取引は昨年の33%減で、かなりショックでした。売り出す物件も30~40%減っています。一方、経済状況が悪化したことで、ローンの審査が通らずにキャンセルになった物件も15%ほど増えています。なにしろハワイで約30万人が失業しましたから。
-
鎌田 -
すると価格は下落傾向で、お客さまにとっては買いやすくなるのでは。
-
サチ -
そうですね。一戸建てを売りに出したら、地元の人も買える価格だったこともあって、すぐにオファーが入りました。
-
鎌田 -
サチさんの注目物件はありますか?
-
サチ -
もちろん! いいのがありますよ。一つはホノルルのハノハノプレイスの戸建てです。これはとにかく広い! 室内面積が773.05㎡もあるんです。寝室が6つと部屋数も多くて、お子さんの多いご家族には、特におすすめですね。大理石や御影石がふんだんに使われているので、かなり高級感もあります。
-
鎌田 -
これはずいぶんと豪華ですね。
-
サチ
-
オーシャンビューが楽しめると同時に、山も見えます。これだけの物件だと、売却時もいい値段で売れますよ。
-
鎌田 -
これだけ広いと管理が大変では?
-
サチ
-
それが案外そうでもないんですよ。管理費は日本円で約20~30万円です。
-
鎌田 -
サチさんにお願いすれば、管理もしっかりやってくださると。
-
サチ
-
そうです、「サチ総合不動産会社」にお任せください。あとお勧めしたいのが、カウアイ島のティンバーというリゾート物件です。
-
鎌田 -
私、カウアイ島には行ったことがないんですが、いいところなんでしょ?
-
サチ
-
とってもいいですよ。とにかく静かで、オアフからやってきた人は「なんて静かなんだ!」と皆さんびっくりされるほどです。それでいて、ホノルルからは30分という近さです。
-
鎌田 -
なるほど、素晴らしいロケーションですね。
-
サチ
-
エアポートがすぐ近くですし、海にも歩いて行けます。朝日を浴びながらヨガを楽しんだりできますよ。しかもこれたけの高級物件なのに、フラクショナルシェアだから5千万円ほどで手に入るんです。
-
鎌田 -
フラクショナルシェアというと、部分保有ですね?
-
サチ
-
ええ、年に4週間、自由に使えます。ハワイに高級物件が欲しいけれど、忙しくて1年に1回くらいしか行けない、という方にはぜひお勧めです。管理費や税金が12分の1で済むというのもメリットです。
-
鎌田 -
なるほど。「いつかハワイに高級リゾートを」という夢を少ない負担でかなえることができると。
-
サチ
-
私もこの物件には泊まったことがありますが、体験宿泊もできますので、鎌田さんもぜひトライしてみませんか。
-
鎌田 -
ありがとうございます。では、サチさん、来月もまたお話を聞かせてください。
-
サチ
-
きっとお店も観光も、活気を取り戻していると思います。期待してください。
※この対談は、2020年6月26日に日本とハワイを結んだWebミーティングで行われました。
注目物件
120 Hanohano Place, Honolulu, HI 96825
関連記事
UpdateHawaii ハワイ不動産の“今”(2020年6月)リーマンショックvsコロナショック。
UpdateHawaii ハワイ不動産の“今”(2020年8月)ホテルコンドミニアムを手に入れるチャンス。
UpdateHawaii ハワイ不動産の“今”(2020年9月)ロックダウンでも、素晴らしい物件をご紹介。
ハワイの不動産探しならオープンハウス
オープンハウスグループだからできる、ハワイ不動産の魅力
※この記事は、掲載日時点の情報を基に作成しています。最新状況につきましては、スタッフまでお問い合わせください。
アメリカ不動産投資の秘訣
成功への道筋
オープンハウスの投資メソッドを
無料ダウンロード

アメリカ不動産投資の秘訣
成功への道筋
オープンハウスの投資メソッドを無料ダウンロード
この資料では、以下の内容をご紹介しています。
以下の内容をご紹介しています。
- アメリカ不動産投資が「今」注目される4つの理由
- スケールが違うアメリカ投資市場の基礎知識
- 日本とは全く異なる不動産の市場環境と投資効果
- 投資エリア選びの重要さと注目の成長エリア
さらに知りたい方は簡単1分
資料をダウンロードするアメリカ不動産投資、始め方がわからずお悩みではありませんか?
2020年の税制改正後も、アメリカ不動産投資は依然として「資産分散」「減価償却」などのメリットで注目を集めています。
ただ、アメリカを含む海外不動産投資に興味はあるけれど「言語の壁がある」「現地の事情がわからない」「リスクが高そう」といったお悩みも多く見られます。
実際、日本からアメリカ不動産投資を始めようとしても、現地の法律や税制の違い、物件管理の難しさ、為替リスクなど、様々な課題に直面することがあります。
しかし、適切な知識とサポートがあれば、アメリカ不動産投資は魅力的な資産運用の選択肢となります。安定した不動産需要、基軸通貨ドルでの資産保有、長期的な不動産価値など、その魅力は2020年の税制改正後も健在です。
そこで、アメリカ不動産投資に興味をお持ちの方へ、『アメリカ不動産投資成功ガイド』をお届けします。オープンハウスがこれまで5000棟超、3000名以上の投資家様をサポートしてきた実績をもとに、投資の基礎知識から最新の市場動向、成功事例までをわかりやすくまとめました。
オープンハウス独自の強み、アメリカの複数都市に展開する現地法人による直接管理と日本語でのきめ細やかなサポート体制についてもご紹介しています。お忙しい投資家様のお手を煩わせず、英語不要でアメリカ不動産投資を実現できるワンストップサービスです。
ドル建てでの資産運用を実現したい方、海外投資に興味はあるけれど不安を感じている方は、ぜひこの機会にダウンロードしてみてください。
アメリカ不動産投資の秘訣
成功への道筋
オープンハウスの投資メソッドを
無料ダウンロード

アメリカ不動産投資の秘訣
成功への道筋
オープンハウスの投資メソッドを無料ダウンロード
この資料では、以下の内容をご紹介しています。
以下の内容をご紹介しています。
- アメリカ不動産投資が「今」注目される4つの理由
- スケールが違うアメリカ投資市場の基礎知識
- 日本とは全く異なる不動産の市場環境と投資効果
- 投資エリア選びの重要さと注目の成長エリア
さらに知りたい方は簡単1分
資料をダウンロードする