mv

安藤 広大氏(第2回)

朝の早い会社は成長する。
img0803_icon
ゲスト安藤 広大氏(株式会社識学 代表取締役社長)

大阪府出身。早稲田大学ラグビー部で活躍後、株式会社NTTドコモ入社。ジェイコムホールディングス株式会社(現・ライクスタッフィング株式会社)を経て、2015年、株式会社識学を設立。4年という短期間でマザーズ上場を果たす。

img0908_icon2
インタビュアー株式会社オープンハウスグループ 副社長 鎌田 和彦

1965年神奈川県生まれ。88年慶應義塾大学文学部卒。89年(株)インテリジェンスを設立、取締役に。99年に同社代表取締役社長、2008年同社相談役。08年には日本人材派遣協会会長も務める。15年よりオープンハウスグループ 取締役 副社長。

賢人を賢人たらしめている行動や考え方は。そして大切にしている習慣は──。
インタビューを通じて、そんな共通点を探っていきます。

ゴールと道幅だけ決めて、自由に歩かせる

img0908_icon2
鎌田

識学を個人で受講されてどう思いましたか。

img0803_icon
安藤

それまで僕がやっていたマネジメントとは真逆だったんですが、これが正しいと思いました。識学って数学や物理のように、組織運営に正解を導き出すんです。それが非常に腑に落ちました。

img0908_icon2
鎌田

成果としてはいかがでしたか。

img0803_icon
安藤

最初に知人の会社で識学メソッドを導入させてもらったところ、3、4ヵ月であり得ないほどの業績を叩き出したんです。社長がびびってしまうほどの業績でした。やっぱり識学は間違っていないと確信し、普及させるために研修モデルをつくりました。世の中を変える可能性を秘めた、こんなに素晴らしいメソッドを自分だけで抱え込むのはもったいないという思いでした。

img0908_icon2
鎌田

研修モデルにすることで、安藤さん以外の人も講師として普及に取り組めるわけですね。最初に福富さんがつくられたメソッドは、言語化ができていなかったんですか。

img0803_icon
安藤

言語化はされていたんですが、福富は職人みたいなもので、教え方がめちゃくちゃ雑だったんですよ。わかる人がわかればいい、みたいな。それでは普及させるのにサービス品質をキープできませんから。

20230915_column2

img0908_icon2
鎌田

識学の導入企業は3,000社もあると伺いましたが、やはり時代にフィットしたのでしょうね。

img0803_icon
安藤

それはあるでしょうね。当時は社員を気持ちよくさせ、モチベーションを上げれば業績も上がるという組織運営が主流でした。でもそんな緩いやり方じゃ結果は出ないということに、みんな気づいてきたんでしょうね。

img0908_icon2
鎌田

自由を与えすぎてどうしたらいいかわからないのは、伸びないベンチャーの典型ですよ。それに対して識学は、いわば型にはめるわけですね。組織と個人を。

img0803_icon
安藤

オープンハウスさんも強い型があって、その中で1人ひとりが工夫しているから強いんだと思います。

img0908_icon2
鎌田

なるほど。

img0803_icon
安藤

型を示す代わりにプロセスは自由。識学では結果しか評価しないので、極論すれば、結果さえ出していればサボっててもいいんです。もちろんルールはあるので、ルールから外れなければ、ということになりますが。要はゴールと道幅だけが決められていて、どう歩いて行くかはあなたの自由ですよ、と。

img0908_icon2
鎌田

対象となるのはリーダーですか、それともメンバー?

img0803_icon
安藤

組織運営を変えていくのが識学ですので、組織のルールを変えられる人、つまりリーダーだけが対象です。

img0908_icon2
鎌田

今後はどのような事業展開をお考えですか。

img0803_icon
安藤

1つは今のメソッドをしっかりと広げていくことです。最近は大企業からの引き合いも多いので、その市場も開拓したいですね。もう1つは隣接領域ということで、識学を導入した企業を対象としたM&A仲介事業、人材紹介事業、ファンド事業などです。

img0908_icon2
鎌田

できれば教育の場にも。

img0803_icon
安藤

将来的にはぜひやりたいんです。学級運営を担う先生に、ぜひ識学を教えてあげたいと思っています。

20230915_column3

※この対談は2023年6月28日に弊社「GINZA XI」ラウンジ(東京・銀座)にて行われました。


関連記事

怒らない人が最後に勝つ。馬渕 磨理子氏(日本金融経済研究所代表理事/経済アナリスト)(第3回)

怒らない人が最後に勝つ。馬渕 磨理子氏(日本金融経済研究所代表理事/経済アナリスト)(第4回)

朝の早い会社は成長する。安藤 広大氏(株式会社識学 代表取締役社長)(第1回)

オープンハウスの米国不動産投資

業界初!ワンストップサービスを提供し、名実ともにアメリカ不動産投資のパイオニアに。

オープンハウスはなぜ“米国”不動産に取り組むのか

なぜ、こんなにも多くのお客様にご支持を頂いているのか(その1)

なぜ、こんなにも多くのお客様にご支持を頂いているのか(その2)

なぜ米国不動産と法人税繰延の相性は抜群に良いの

※この記事は、掲載日時点の情報を基に作成しています。最新状況につきましては、スタッフまでお問い合わせください。

まずはセミナーに参加しよう

すべて見る
弊社コンサルティングスタッフ

【日本全国オンライン対応可能】アメリカ不動産個別相談セミナー

4月29日(月) 、4月30日(火) 、5月01日(水) 、5月02日(木) 9:30~19:30
弊社コンサルティングスタッフ

【全国オンライン対応可能】年10日から購入できる「NOT A HOTEL」個別相談セミナー

ご希望日程よりご選択ください。
伊東 陽生(株式会社オープンハウス ウェルス・マネジメント事業部 アシスタントセクションマネージャー)

【アーカイブ配信】“円安”のときに、アメリカ不動産投資をする理由

4月30日(火)13:00~13:45
●柏野 将史様(K-innovate株式会社 代表取締役)●伊東 陽生(株式会社オープンハウス ウェルス・マネジメント事業部 アシスタントセクションマネージャー)

激動の経済!どう資産運用する? ≪利回り≫や≪減価償却≫に使える海外不動産投資術

5月09日(木)17:00~18:00
前へ
次へ
「不動産投資ガイドブック」を
無料プレゼント
アメリカ不動産のメリットを詳しく解説
不動産投資ガイドブック
なぜアメリカ投資市場の
スケールとパワーが段違いなのか?
賃料収入、価格上昇、税メリットによる
投資効果が期待できるのはなぜ?
契約・管理・売却まで日本にいながら
ラクラク運用できるその理由とは?
アメリカ投資市場の
スケールとパワー
様々な投資効果
日本で運用できる
無料でもらう

タグ一覧