mv

深川 和己氏(第1回)

医師として、経営者として、そして父として。
深川 和己氏
ゲスト医師/実業家 深川 和己氏

1989年、慶應義塾大学医学部卒業。同年より慶應義塾大学病院勤務。花粉症から春季カタルなどの重症型まで広くアレルギー性眼疾患を専門とする。医療法人社団慶翔会理事長、慶應義塾大学病院非常勤講師アレルギー外来担当。同時に株式会社フカガワ(埼玉県川口市)の代表取締役社長を務める経営者でもある。

副社長 鎌田和彦
インタビュアー株式会社オープンハウスグループ 副社長 鎌田 和彦

1965年神奈川県生まれ。88年慶應義塾大学文学部卒。89年(株)インテリジェンスを設立、取締役に。99年に同社代表取締役社長、2008年同社相談役。08年には日本人材派遣協会会長も務める。15年よりオープンハウスグループ 取締役 副社長。

賢人を賢人たらしめている行動や考え方は。そして大切にしている習慣は──。
インタビューを通じて、そんな共通点を探っていきます。

父親の想定外の行動で医師の道へ

アイコン2
鎌田

深川さんは眼科専門医としてクリニックを運営する傍ら、売上300億円を誇る企業の経営者でもいらっしゃいます。両立させる秘訣は何でしょうか。

アイコン1
深川

曜日で仕分けているんです。月曜日はクリニックで眼科医として患者様に接し、火曜日は慶應義塾大学病院で非常勤講師として研究に取り組み、水・木・金は株式会社フカガワのオフィスで経営者として働き、土日は家族と過ごしています。

アイコン2
鎌田

実に多様な生き方をされていらっしゃいます。医師としては理事長をお務めの医療法人慶翔会のクリニック3ヵ所がお仕事の場ですね。

アイコン1
深川

それぞれのクリニックに立派な院長がおりまして、マネジメントは任せています。理事長としての私の役割は院長会議の場での舵取りですね。「Googleマップのポイントはどう?」とか。

アイコン2
鎌田

クリニックもポイントを気にされる?

1-2

アイコン1
深川

ええ、後輩のクリニックを見学した際に「Googleマップのポイントは気にしたほうがいいですよ」とアドバイスされて、目からウロコでした。クリニックってサービス業なんです。患者様には帰りがけに「今日は来てよかった」と満足していただかなくてはなりません。そういう意識をもたないとGoogleマップにポイントがつかないどころか、クレームを書かれたりするんです。

アイコン2
鎌田

時代は変わりましたね。今ではお薬でさえ誰でも簡単に調べられちゃう。

アイコン1
深川

ええ、患者様にご納得いただけるよう、薬もしっかり説明してからお出ししないといけません。

アイコン2
鎌田

そもそも深川さんはどうして医者になろうと思ったんですか。

アイコン1
深川

実は経済学部が第一志望で次が理工学部、第三志望は商学部でした。医学部に進学するつもりなんてまったくなかったんです。ところが高校の進路相談の場で父が突然立ち上がって「先生、どうか息子を医学部に行かせてください」と懇願したんです。これには驚きました。

1-3

アイコン2
鎌田

びっくりですねえ。成績はよかったと。

アイコン1
深川

ええ。それで父親の勢いに押されるままに、医学部に進学することになりました。

アイコン2
鎌田

眼科を選んだのはどうしてですか。

アイコン1
深川

今は医学部を卒業すると研修医として数年勤務した後に専門科を選択しますが、当時は卒業前に科を決めなくてはなりませんでした。自分としてはなんとなく内科がいいかなあと思っていたところ、正月の三が日も明けた頃に尊敬する先輩から電話がかかってきて「うちの病院に遊びにおいで」と。

アイコン2
鎌田

お誘いがきたわけですね。

アイコン1
深川

出かけていったら手術室が用意されていて、眼科の手術の練習をさせられることになりました。言われるままにやってみたら「うまいねえ、素質あるねえ」と先輩がおだてるわけです。それで気分がよくなって、眼科もいいかなと思ったのが決め手となりました。

アイコン2
鎌田

要するにその先輩は眼科医を増やそうと企んで、深川さんをリクルートされたと。

アイコン1
深川

そうなんですよ。そういや看護師も一緒になって「お上手ですね!」なんて妙に盛り上げていたなあって、後になって気づがつきました。うまくはめられたんですね、きっと。

1-4

※この対談は2022年11月30日に弊社「GINZA XI」ラウンジ(東京・銀座)にて行われました。


関連記事

不便さの中でこそ想像力は磨かれる。谷尻 誠氏(第2回)

不便さの中でこそ想像力は磨かれる。谷尻 誠氏(第3回)

不便さの中でこそ想像力は磨かれる。谷尻 誠氏(第4回)

オープンハウスの米国不動産投資

業界初!ワンストップサービスを提供し、名実ともにアメリカ不動産投資のパイオニアに。

オープンハウスはなぜ“米国”不動産に取り組むのか

なぜ、こんなにも多くのお客様にご支持を頂いているのか(その1)

なぜ、こんなにも多くのお客様にご支持を頂いているのか(その2)

なぜ米国不動産と法人税繰延の相性は抜群に良いのか

※この記事は、掲載日時点の情報を基に作成しています。最新状況につきましては、スタッフまでお問い合わせください。

まずはセミナーに参加しよう

すべて見る
弊社コンサルティングスタッフ

【日本全国オンライン対応可能】アメリカ不動産個別相談セミナー

4月19日(金) 、4月22日(月) 、4月23日(火) 、4月24日(水) 9:30~19:30
弊社コンサルティングスタッフ

【全国オンライン対応可能】年10日から購入できる「NOT A HOTEL」個別相談セミナー

ご希望日程よりご選択ください。
伊東 陽生(株式会社オープンハウス ウェルス・マネジメント事業部 アシスタントセクションマネージャー)

“円安”のときこそ、アメリカ不動産投資を始めるべき!~今だからこそ「アメリカ不動産」に注目すべき理由~

4月23日(火)17:00~17:45
伊東 陽生(株式会社オープンハウス ウェルス・マネジメント事業部 アシスタントセクションマネージャー)

【アーカイブ配信】いまさら聞けない!!  アメリカ不動産投資 VS 新NISA、どちらが良いの?

4月24日(水)13:00~13:45
伊東 陽生(株式会社オープンハウス ウェルス・マネジメント事業部 アシスタントセクションマネージャー)

【アーカイブ配信】“円安”のときこそ、アメリカ不動産投資を始めるべき!~今だからこそ「アメリカ不動産」に注目すべき理由~

4月30日(火)13:00~13:45
●柏野 将史様(K-innovate株式会社 代表取締役)●伊東 陽生(株式会社オープンハウス ウェルス・マネジメント事業部 アシスタントセクションマネージャー)

激動の経済!どう資産運用する? ≪利回り≫や≪減価償却≫に使える海外不動産投資術

5月09日(木)17:00~18:00
前へ
次へ
「不動産投資ガイドブック」を
無料プレゼント
アメリカ不動産のメリットを詳しく解説
不動産投資ガイドブック
なぜアメリカ投資市場の
スケールとパワーが段違いなのか?
賃料収入、価格上昇、税メリットによる
投資効果が期待できるのはなぜ?
契約・管理・売却まで日本にいながら
ラクラク運用できるその理由とは?
アメリカ投資市場の
スケールとパワー
様々な投資効果
日本で運用できる
無料でもらう

タグ一覧