賢人たちを賢人たらしめている行動や考え方は。そして、大切にしている習慣は──。
インタビューを通じて、そんな共通点を探っていきます
フィジカルもメンタルも常に健康でありたい
-
鎌田
-
林さんはアメリカ育ちとのことですが。
-
林
-
生まれたのは日本で、小学校からずっとアメリカです。見た目は完全に日本人でも、考え方はアメリカ人に近いですね。アメリカ人からは日本人と思われ、日本人にはアメリカ人と思われたりしていますよ。
-
鎌田
-
なるほど。
-
林
-
ただ日本人としてのDNAのせいか、説明されなくても日本文化が理解できるんです。やはり日本人の血は意識しますね。そのあたりの感覚は、二世の方とは違うと思います。
-
鎌田
-
そんな林さんに恒例のスパイダーチャートにご記入いただきました。優先順位としては、「健康」「家族」が5ですね。

-
林
-
やはりマックスのポテンシャルを発揮するには、フィジカルもメンタルも健康であることが絶対です。すべてはここからスタートすると考えています。
-
鎌田
-
確かに何事も「健康」が起点ですからね。続いて「趣味」「交友」は3です。ご趣味は何ですか。
-
林
-
旅行ですね。今はコロナ禍で海外に行けないので、もっぱら国内旅行を楽しんでいます。今まで私は日本をあまり知りませんでしたから、各地に足を運んで日本の魅力を味わっているところです。ラグジュアリーカードの優待サービスとしても、国内ホテル優待の拡充に力を入れています。いろんな発見がありますよ。どんなに財産を築いたところで墓場まで持って行けるわけではないので、記憶に残るような体験をたくさんしておくことが大切だと思います。そんな気持ちで旅を楽しんでいます。

-
鎌田
-
「家族」については。
-
林
-
両親や兄弟、親戚も含めて、様々な人に支えられて今の私があります。ここまで来られたのも家族のおかげという意味でも、家族は大切ですね。
-
鎌田
-
「仕事」は4です。
-
林
-
仕事は大切なんですが、家族のほうがより大切なので、1ポイントの差をつけました。もちろん私は今の仕事が大好きで熱意をもって取り組んでいます。日本でラグジュアリーカードを立ち上げるために来日したときは、片道の航空券しか持っていませんでした。オフィスもなく、1人で準備に走り回ったものです。以来7年、あっという間でした。今も好きなこと、やりたかったことに挑戦しているという満足感があります。
-
鎌田
-
ありがとうございます。続けてもう1枚のフリップにご記入をお願いします。

-
林
-
お金とは「DREAM」だと思います。私にとっては、お金を手にすること自体が喜びではありません。しかしお金は人生の夢をかなえるために絶対に必要です。満足できる人生のためにはお金が必要であり、その意味で「DREAM」と書きました。
関連記事
クレジットカードの進化と真価。(ゲスト 林ハミルトン氏:第1回)
クレジットカードの進化と真価。(ゲスト 林ハミルトン氏:第2回)
クレジットカードの進化と真価。(ゲスト 林ハミルトン氏:第4回)
オープンハウスの米国不動産投資
業界初!ワンストップサービスを提供し、名実ともにアメリカ不動産投資のパイオニアに。
オープンハウスはなぜ“米国”不動産に取り組むのか
なぜ、こんなにも多くのお客様にご支持を頂いているのか(その1)
なぜ、こんなにも多くのお客様にご支持を頂いているのか(その2)
なぜ米国不動産と法人税繰延の相性は抜群に良いのか。