
-
ゲスト株式会社クロス・マーケティンググループ 代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹氏
-
1973年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、日本アジア投資株式会社に入社。株式会社モバイルステーション・ドットコム、ロンドベルテクノロジー株式会社を経て、2003年にオンラインリサーチ会社「株式会社クロス・マーケティング」を設立。オフラインリサーチなどの総合マーケティング会社として成長し、2008年10月に東証マザーズに上場。2018年東証一部へ市場変更。
-
インタビュアー株式会社オープンハウスグループ 副社長 鎌田 和彦
-
1965年神奈川県生まれ。88年慶應義塾大学文学部卒。89年(株)インテリジェンスを設立、取締役に。99年に同社代表取締役社長、2008年同社相談役。08年には日本人材派遣協会会長も務める。15年よりオープンハウスグループ 取締役 副社長。
賢人を賢人たらしめている行動や考え方は。そして大切にしている習慣は──。
インタビューを通じて、そんな共通点を探っていきます。
成功と失敗の宝庫に学ぶ
-
鎌田 -
非常にエッヂの効いたオフィスですね。
-
五十嵐 -
エアポートをイメージしたんです。IT系ですのでブランドイメージが大切ですから。ただ贅沢につくり過ぎたようで、ずいぶんと広くなっちゃいました。
-
鎌田 -
五十嵐さんが大学を卒業された頃は、就職氷河期でしたか。
-
五十嵐 -
氷河期の入り口ですね。私の4年前の先輩は内定拘束で海外旅行に連れていかれ、3年前は国内旅行。2年前が都内一泊で、僕らの頃はとうとう居酒屋になってしまいました。
-
鎌田 -
金融機関もずいぶん破綻した頃でした。その中で五十嵐さんは3大ベンチャーキャピタルの1つである日本アジア投資株式会社に入社されました。
-
五十嵐 -
当時から起業したいという思いがあったんです。我が家は親族を含めて商人一族で、自分で事業を興したり店を出したりという人ばかりでした。そもそも祖父が北海道から一旗揚げようと上京してきた人で、母は神田の江戸っ子で周囲にサラリーマンなんていませんでした。
-
鎌田 -
ご一族に有名企業のサラリーマンも公務員もいなかったと。
-
五十嵐 -
小さい頃から「領収証持ってこい」と言われるような環境で育ちましたから、自分で商売するのは自然な選択だったんです。ただしどんな事業がいいか、具体的なイメージはありませんでした。当時はパーティービジネスとか、自動車免許取得の紹介ビジネスとか、学生の起業というとそんな事業ばかりでしたから。
-
鎌田 -
それでベンチャーキャピタルに入社されたと。
-
五十嵐 -
たまたま大学の就職指導課の張り紙を見たら、日本アジア投資株式会社の求人情報が出ていたんです。アメリカにはベンチャーキャピタルというものがあるとゼミで教えてもらっていたので、なんだ、日本にもあるじゃないかと。それで受けてみようと思いました。
-
鎌田 -
紙の求人票でしたか。アナログでしたねえ。それで入社されていかがでしたか。
-
五十嵐 -
よかったです。特に事業計画書を山ほど見られたのがよかった。しかも事業を興した後に成功しているケースもあれば破綻しているケースもあって、両方をじっくりと読むことができました。大企業の成功事例はMBAでも学べますが、ベンチャーの成功事例、失敗事例はここでしか見られないと思いました。あとは投資側の立場で大勢の経営者に会えたことで、成功する人と失敗する人の雰囲気というものが、何となくわかるようになりました。言葉では説明しづらいんですが。
関連記事
オープンハウスの米国不動産投資
業界初!ワンストップサービスを提供し、名実ともにアメリカ不動産投資のパイオニアに。
なぜ、こんなにも多くのお客様にご支持を頂いているのか(その1)
※この記事は、掲載日時点の情報を基に作成しています。最新状況につきましては、スタッフまでお問い合わせください。
アメリカ不動産投資の秘訣
成功への道筋
オープンハウスの投資メソッドを
無料ダウンロード

アメリカ不動産投資の秘訣
成功への道筋
オープンハウスの投資メソッドを無料ダウンロード
この資料では、以下の内容をご紹介しています。
以下の内容をご紹介しています。
- アメリカ不動産投資が「今」注目される4つの理由
- スケールが違うアメリカ投資市場の基礎知識
- 日本とは全く異なる不動産の市場環境と投資効果
- 投資エリア選びの重要さと注目の成長エリア
さらに知りたい方は簡単1分
資料をダウンロードするアメリカ不動産投資、始め方がわからずお悩みではありませんか?
2020年の税制改正後も、アメリカ不動産投資は依然として「資産分散」「減価償却」などのメリットで注目を集めています。
ただ、アメリカを含む海外不動産投資に興味はあるけれど「言語の壁がある」「現地の事情がわからない」「リスクが高そう」といったお悩みも多く見られます。
実際、日本からアメリカ不動産投資を始めようとしても、現地の法律や税制の違い、物件管理の難しさ、為替リスクなど、様々な課題に直面することがあります。
しかし、適切な知識とサポートがあれば、アメリカ不動産投資は魅力的な資産運用の選択肢となります。安定した不動産需要、基軸通貨ドルでの資産保有、長期的な不動産価値など、その魅力は2020年の税制改正後も健在です。
そこで、アメリカ不動産投資に興味をお持ちの方へ、『アメリカ不動産投資成功ガイド』をお届けします。オープンハウスがこれまで5000棟超、3000名以上の投資家様をサポートしてきた実績をもとに、投資の基礎知識から最新の市場動向、成功事例までをわかりやすくまとめました。
オープンハウス独自の強み、アメリカの複数都市に展開する現地法人による直接管理と日本語でのきめ細やかなサポート体制についてもご紹介しています。お忙しい投資家様のお手を煩わせず、英語不要でアメリカ不動産投資を実現できるワンストップサービスです。
ドル建てでの資産運用を実現したい方、海外投資に興味はあるけれど不安を感じている方は、ぜひこの機会にダウンロードしてみてください。
アメリカ不動産投資の秘訣
成功への道筋
オープンハウスの投資メソッドを
無料ダウンロード

アメリカ不動産投資の秘訣
成功への道筋
オープンハウスの投資メソッドを無料ダウンロード
この資料では、以下の内容をご紹介しています。
以下の内容をご紹介しています。
- アメリカ不動産投資が「今」注目される4つの理由
- スケールが違うアメリカ投資市場の基礎知識
- 日本とは全く異なる不動産の市場環境と投資効果
- 投資エリア選びの重要さと注目の成長エリア
さらに知りたい方は簡単1分
資料をダウンロードする