【この記事のポイント(Insights)】
- 森下仁丹株式会社からサプリメント「腸テク」シリーズが発売
- 独自のシームレスカプセル製剤技術により、「短鎖脂肪酸」を腸まで届けることが可能に
- 「タンサ脂肪酸」「ビフィズス菌50億」「オリゴとセンイ」の3製品を展開
スーパー物質「短鎖脂肪酸」を独自技術で腸まで届ける
口内清涼剤「仁丹」をはじめとした健康食品や医薬品の製造・販売を行う企業、森下仁丹株式会社。同社が2025年4月8日から発売をスタートしたのが「タンサ脂肪酸」を中心としたサプリメント「腸テク」シリーズ3品です。
短鎖脂肪酸とは、ビフィズス菌などの善玉菌がオリゴ糖や食物繊維をエサに生成※する成分のこと。腸から全身に向けてさまざまな良い働きをしてくれる「スーパー物質」として、近年話題になっています。しかし、この短鎖脂肪酸には直接摂取しても胃や小腸の入口で吸収されてしまうことが多く、腸の中までなかなか届きづらいというデメリットも。
この課題を踏まえ、新発売の製品には森下仁丹が長年の研究で培ったシームレスカプセル製剤技術を採用。短鎖脂肪酸を耐酸性のカプセルで保護し、腸の中まで届けることに成功しました。
※ 製品摂取によるヒトの体内での動態を示すものではありません。
「タンサ脂肪酸」「ビフィズス菌50億」「オリゴとセンイ」の3製品を展開

この度、新発売となった「腸テク」シリーズは、「タンサ脂肪酸」「ビフィズス菌50億」「オリゴとセンイ」の3製品をラインナップ。短鎖脂肪酸のほか、善玉菌であるビフィズス菌、ビフィズス菌のエサとなるオリゴ糖と食物繊維をそれぞれ腸まで届けてくれる製品です。
特にビフィズス菌は胃酸に弱く、ヨーグルトやサプリを摂取しても、腸の中まで生きて届きにくいとされていますが、「腸テク」シリーズの「ビフィズス菌50億」は、独自技術を用いたカプセルで守られていない場合に比べて、ビフィズス菌の生存率がなんと100万倍※に。
※人工胃液(pH1.2)中にて、カプセルで守られていないビフィズス菌と守られたビフィズス菌の比較結果。人工胃液(pH1.2)中に入れ、2時間後のビフィズス菌の生存数を日本薬局方外医薬品規格「ビフィズス菌」の定量法により測定し、生存率を算出。(森下仁丹調べ)
毎日の仕事に追われ栄養バランスが乱れがちな忙しいビジネスパーソンや、腸内環境を整えて健康な毎日を送りたい人は、ぜひ普段の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
▼製品情報
商品名:「タンサ脂肪酸」
内容量:約30日分(30包)
価格:¥5,400(税込)
商品名:「ビフィズス菌50億」
内容量:約30日分(30包)
価格:¥3,996(税込)
商品名:「オリゴとセンイ」
内容量:約10~30日分(30包)
価格:¥2,484(税込)
公式ページ:www.jintan.co.jp/product/ct/tansa
▼会社概要
社名 :森下仁丹株式会社
代表 :代表取締役社長 森下雄司
創業 :1893年(明治26年)2月
設立 :1936年(昭和11年)11月
主な事業:医薬品、 医薬部外品、 医療機器ならびに食品等の製造および販売
URL :https://www.jintan.co.jp/
関連記事
通常のダイヤモンドよりもさらに希少価値が高い「ピンクダイヤモンド」とは?
薩摩酒造から本格米焼酎をベースにした癒しのリキュール『SLEEPY ELEPHANT (スリーピー エレファント)』が数量限定販売
炭(チャコール)を使用した真っ黒なクレンズジュース!新しい定額制ジュースクレンズサービス『ESSENCE JUICE』がリリース
スープで美味しく手軽にタンパク質を補給できる「スープ de プロテイン」3種が発売
−5℃で約20年熟成。造りたてのみずみずしさと時の厚みを感じさせる日本酒「FRESH VINTAGE the epic」の一般販売がスタート