【この記事のポイント(Insights)】
- 安心・安全・高品質な沖縄産コーヒー豆を使用した「Bicerin OKINAWA COFFEE」
- 豊かな香りと上品な味のバランスが特徴
- “おもてなし”心あふれる商品を国内外に発信する「OMOTENASHI Selection 2025」金賞を受賞
無農薬栽培や徹底したハンドピッキングなど、こだわり抜いた生産工程
260年以上の歴史あるイタリア・トリノ発祥の老舗カフェを日本市場で展開するビチェリン・ファミリアーレ株式会社が生産・販売する、無農薬で高品質な沖縄産コーヒー豆を使用した「Bicerin OKINAWA COFFEE」。
沖縄産のコーヒー豆は、芳醇な香りと上品な味わいが魅力ともいわれ、収穫量が限られている希少価値の高い豆として知られています。地球温暖化の影響で、近年は沖縄でも上質なコーヒー豆の栽培が可能になっているのだといいます。
Bicerinは沖縄の生産者と連携しながら、完熟豆のみを手作業で収穫して丁寧に選別し、天日によって乾燥させるなど、すべての工程にこだわったコーヒーづくりを実践。また、ローストにはBicerin独自の焙煎技術を使用し、唯一無二の味わいに仕上がっています。
「OMOTENASHI Selection 2025」金賞受賞! 世界中の賓客を魅了する特別な一杯
「Bicerin OKINAWA COFFEE」は、国際的にも高く評価されており、2022年には沖縄日本復帰50周年を記念して、政府専用機の機内で政府要人に提供されました。同年5月、フィンランド首脳会談では、当時の岸田文雄首相からサンナ・マリン首相へのギフトとして、このコーヒー豆が贈呈。さらに、2024年4月8日のバイデン元大統領との会談では、輪島塗「涛華堂」の棗(なつめ)と共に手土産として採用されています。
また「Bicerin OKINAWA COFFEE」は、日本の魅力でもある“おもてなし”心あふれる商品・サービスを国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection (おもてなしセレクション)2025」の金賞も授賞。日本在住の外国人選定員による評価を前提に、日本人専門家によるクオリティチェックを経て、優れた商品・サービスを認定している同賞を受賞したことで、あらためてその品質の高さと深い味わいが認められることになりました。
コーヒー好きの方はもちろん、海外の方へのギフトにもぴったりの逸品です。
▼商品概要
商品名:Bicerin OKINAWA COFFEE
販売価格:15,120円(税込)
内容:コーヒー豆40g(20gx2個)(生豆生産国名:日本(沖縄))
HP:Bicerin公式オンラインショップ
▼会社概要
社名: ビチェリン・ファミリアーレ株式会社
代表者: 代表取締役社長 南里清久
設立: 平成17年1月24日(令和5年12月社名変更)
本社: 東京都中央区日本橋2-15-8
HP: https://bicerin.co.jp/
主な事業内容: コーヒーショップ並びにレストランの経営。コーヒーショップを加盟とするフランチャイズ組織の運営、経営指導、店舗設計、財務管理、ならびにこれらの教育・指導。
関連記事
通常のダイヤモンドよりもさらに希少価値が高い「ピンクダイヤモンド」とは?
薩摩酒造から本格米焼酎をベースにした癒しのリキュール『SLEEPY ELEPHANT (スリーピー エレファント)』が数量限定販売
炭(チャコール)を使用した真っ黒なクレンズジュース!新しい定額制ジュースクレンズサービス『ESSENCE JUICE』がリリース
スープで美味しく手軽にタンパク質を補給できる「スープ de プロテイン」3種が発売
−5℃で約20年熟成。造りたてのみずみずしさと時の厚みを感じさせる日本酒「FRESH VINTAGE the epic」の一般販売がスタート