なぜアメリカ不動産か

「インカムゲイン・キャピタルゲイン・分散投資」
全てを担える不動産投資

アメリカ不動産投資のポイント

  • 人口増加と群を抜く経済成長

    人口増加と群を抜く経済成長

    POINT

    人口増加数に対して、新築の建築許可数が抑えられているアメリカの住宅流通市場は、中古物件が約80%を占めており、中古物件の流通が活発です。

    人口増加と群を抜く経済成長

    アメリカ不動産が投資先として魅力的な理由の一つは、人口増加による需要増加が見込めることにあります。
    しかも20代~30代が上位を占め、これからの経済発展に貢献する理想的な人口構成です。

  • アメリカと日本の不動産価値指数推移

    不動産価格は5年で平均20%上昇

    POINT

    日本では、中古物件は築年を経るごとに取引価格が下落していくことが一般的です。一方、アメリカでは、中古物件がメインの市場であるため、築年を経ても、価格競争力が損なわれません。

    アメリカと日本の不動産価値指数推移

    過去35年の米国の不動産価格の上昇率は約3.1倍の上昇率となっており、売却する際もキャピタルゲインが期待できます。

  • アメリカと日本の空室率

    強い市場で毎月安定した家賃収入

    POINT

    全米での空室率が6%程度であるのに対して、東京都全域の空室率は11%前後と言われています。

    アメリカと日本の空室率

    人口が増大しており、不動産の新規供給が少ない米国では、空室のリスクを日本よりも低く抑えることができます。
    また、米国では物価が上昇しており、毎年の契約更新のタイミングで賃料を上げることが一般的であるため、賃料収入の向上も期待できます。

  • 為替市場における通過別取引シェア

    世界基軸通貨「ドル資産」で
    「保有価値とリスク分散」をまとめてカバー

    POINT

    資産の分散先として、基軸通貨であるドルは外せません。市場取引高は4割超であり、アメリカは年2%を超える成長を続けています。

    為替市場における通過別取引シェア

    資産のリスクを分散しておくのは、投資の基本セオリー。
    日本人は資産のほとんどを円で保有しているケースが多く、資産の分散が進んでいるとは言えません。

まずはセミナーに参加しよう

すべて見る
弊社コンサルティングスタッフ

【日本全国オンライン対応可能】アメリカ不動産個別相談セミナー

10月01日(水) 、10月02日(木) 、10月03日(金) 、10月06日(月) 9:30~19:30
弊社コンサルティングスタッフ

【全国オンライン対応可能】年10日から購入できる「NOT A HOTEL」個別相談セミナー

ご希望日程よりご選択ください。
伊東 陽生

グローバル資産運用の新潮流:米国不動産投資戦略セミナー

10月16日(木)17:00~18:00
今井 真鈴

ハワイ不動産で叶える資産運用~別荘利用・賃貸・償却のトリプルメリット~

10月21日(火)17:00~18:00
前へ
次へ

コンサルタント紹介

経験豊富なアメリカ不動産のプロがあなたをサポートします。

前へ
次へ
一覧を見る