【この記事のポイント(Insights)】
フロリダ州の住宅市場に大きな変化が訪れています。2025年2月の住宅在庫は約168,700件に達し、前年同月比で約40%増加しました。この供給回復はパンデミック前の水準を超え、リーマン・ショック後の水準に匹敵します。在庫の急増はフロリダ州特有の要因によるものなのか、それとも全米市場の供給回復の前触れなのか。本記事では、フロリダ州の住宅在庫増加の背景を分析し、それが全米市場へ波及する可能性について検討します。
フロリダ州の住宅在庫は2023年から増加基調にありましたが、連邦準備経済データ(FRED)によると2025年2月には前年比で約40%増となり、168,700件に達しました。これは、過去約10年で最高水準です。
2017年からの推移を振り返ると、パンデミック前の2019年までは比較的安定していた在庫が、2020年以降の低金利環境と移住需要の急増により大幅に減少しました。しかし、2022年から徐々に回復し始め、2024年後半から供給増加のペースが加速しました。特にタンパ、マイアミ、オーランドなどの主要都市では販売物件の急増が確認されています。
フロリダ州不動産協会(Florida Realtors)によると、2025年1月時点で一戸建て住宅の在庫は前年同月比で+31.3%、コンドミニアム・タウンハウスは+39.3%増加しました(Florida Realtors, 2025年)。
この在庫増加により、住宅市場のバランスが変化しつつあります。供給が増えることで価格の上昇が抑えられ、買い手にとっては選択肢が広がる一方、売り手は以前よりも慎重な価格設定を迫られています。
フロリダ州は、過去の市場サイクルにおいて全米の住宅市場の先行指標とされてきました。特に2008年のリーマン・ショック時には、フロリダ州での住宅価格の急落と在庫の増加が全国的な市場崩壊の前兆となりました。
今回の供給増加も、全米市場における調整局面を示唆している可能性があります。実際、2024年末の全米住宅在庫は約847,800件で、前年同月比+20%増(FRED, 2025年)。フロリダ州の40%増に比べれば緩やかではあるものの、全米的にも供給が回復傾向にあります。
フロリダ州が全米市場のトレンドを先行する理由として、以下の要因が挙げられます。
過去と同様に、フロリダ州の供給増加が遅れて他州にも広がるなら、全米の住宅の需給バランスが大きく変わる可能性があります。
2022年から2023年にかけて、全米の住宅在庫は極端に不足しており、これが今日の住宅価格高騰を加速させてきました。在庫不足を招いた要因としてよく挙げられるのは、以下の4つです。
2024年以降はこれらの要因が緩和されつつありますが、そのなかでもフロリダ州の供給が急増は別格です。
フロリダ州で住宅供給が回復した主な要因は以下の通りです。
このトレンドが全米に波及するかどうかは、地域ごとの市場状況によります。他州にも供給が増えるには、金利の低下や建築コストの安定化が必要と考えられます。
すべての州で供給不足が解決すると安易に考えることは危険ですが、フロリダ州の事例を過小評価することも同様に危険です。今後の市場動向を注視する必要があります。
オープンハウスグループでは東京・名古屋・大阪で、またオンラインで様々なセミナーを開催しております。
・ハワイ不動産
・アメリカ不動産
・国税OB税理士が語るセミナー
・法人の減価償却としてのアメリカ不動産など随時開催しております。
など随時開催しております。
日程・詳細はこちらから
関連記事