不動産投資にご興味のある方へ
一部の富裕層だけが実践する
「負けない」米国不動産投資の全貌
加熱する不動産投資市場で、富裕層を中心に注目を集めているアメリカ不動産投資。世界最大の市場であり、世界中から投資家が参入するアメリカ不動産投資について、その魅力を専門家が徹底解説!
不動産投資にご興味のある方へ
無料プレゼント!
アメリカ不動産が投資先として魅力的な理由の一つは、人口増加による需要増加が見込めることにあります。
日本 | アメリカ | |
---|---|---|
2020年まで 人口推移 (IMF:世界人口の見通し、 2015年改訂版) |
2.1%減 | 3.9%増 |
各国GDP成長比較 (IMF発表資料) |
10.9%増 | 22.4%増 |
人口増加数に対して、新築の建築許可数が抑えられている
アメリカの不動産市場は中古市場が活発です
アメリカの不動産取引は世界トップクラスの透明性を誇ります。
1位英国 | 2位オーストラリア |
3位カナダ | 4位アメリカ |
1位英国 |
2位オーストラリア |
3位カナダ |
4位アメリカ |
19位日本
出典:ジョーンズラングラサール グローバル不動産透明度インデックス 2016年版
不動産情報の透明性が確保されているアメリカでは、
物件の安全性が担保されてます。
ドル高基調はまだまだ続く可能性。ドルでの資産形成が有利に働く理由は、主にアメリカの経済成長です。
アメリカは
年2%を
超える成長を
続けていること
FRBによる
金利の利上げ
姿勢をみせて
いること
また、REIT(不動産投資信託)にはない
不動産投資のメリットも!
一部の富裕層だけが実践する
「負けない」米国不動産投資の全貌
加熱する不動産投資市場で、富裕層を中心に注目を集めているアメリカ不動産投資。世界最大の市場であり、世界中から投資家が参入するアメリカ不動産投資について、その魅力を専門家が徹底解説!
アメリカ不動産投資に興味のある方に
無料プレゼント!
成長が期待できる「お宝地域」はどこにあるのでしょうか。
データ分析でわかった、お宝地域とは?
不動産価格が上昇しているエリアの共通点
この傾向を踏まえ、
投資に適した物件は
どこにあるのか、本ガイドにて解説!
一部の富裕層だけが実践する
「負けない」米国不動産投資の全貌
加熱する不動産投資市場で、富裕層を中心に注目を集めているアメリカ不動産投資。世界最大の市場であり、世界中から投資家が参入するアメリカ不動産投資について、その魅力を専門家が徹底解説!
アメリカ不動産投資に興味のある方に
無料プレゼント!
今だけ無料プレゼント!
※すべての項目にご回答ください。
営業・商談・勧誘目的でのご利用は固くお断りいたします。
お問い合わせ内容によっては、ご回答にお時間をいただく場合や、ご回答を差し上げられない場合もございます。あらかじめご了承ください。
当社からのEメールでの回答の一部または全部を、当社の許可なく転載、二次利用することを固くお断りいたします。
ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。「@openhouse-group.com」のドメインを受信できるように設定してください。
ご入力いただいた個人情報については「個人情報保護方針」をご確認のうえ、ご同意いただける方のみ上記「申し込む」をクリックしてください。
本社
所在地 | 〒100-6312 千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング12F 総合受付13階) |
オープンハウス 銀座サロン
(OPENHOUSE GINZA SALON)
※米国不動産事業の拠点
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 11F |
オープンハウス 大阪サロン
所在地 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル23階 |
商号 | 株式会社オープンハウス(Open House Co., Ltd) |
設立 | 1997年9月 |
代表者 | 代表取締役 荒井正昭 |
株式上場 | 東京証券取引所 市場第1部(証券コード 3288) |
売上高(連結) |
2019年9月期 5,403億円 2018年9月期 3,907億円 2017年9月期 3,046億円 2016年9月期 2,472億円 2015年9月期 1,793億円 2014年9月期 1,121億円 2013年9月期 969億円 |
従業員数(連結) | 2,301名(2019年3月末日現在) |
決算期 | 9月 |
事業内容 |
1.不動産売買の代理・仲介事業 2.新築戸建分譲事業 3.マンション・ディベロップメント事業 4.不動産投資事業 5.不動産金融事業 6.前各号に付帯関連する事業 |
登録免許番号 | 宅地建物取引業免許 [国土交通大臣(3)第7349号] |
加盟団体 |
(公社)首都圏不動産公正取引協議会 (一社)不動産流通経営協会 (一社)全国住宅産業協会 |
取引金融機関 | 三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・みずほ銀行・横浜銀行・三井住友信託銀行 |